アメリカ駐在を控えた子連れプレ駐妻をサポートする
アメリカ駐在生活ガイド 駐妻SmartLifeです。
  1. ブログ
  2. アメリカの学校に入学・編入する前に知っておきたい大事なこと!
 

アメリカの学校に入学・編入する前に知っておきたい大事なこと!

こんにちは!

アメリカ駐妻を応援する現役駐妻のあさこです。

学校が始まるタイミングが違うよーと一つ前の記事でお伝えしましたが
今日はもう一つ違うタイミング、 学年の区切り についてお話ししますね。

お子様がアメリカの学校に入学・編入するときとーーーっても重要ですよ!

日本はおそらく全国で4月2日生まれ〜4月1日生まれ
と統一されていますし、例外も基本ないですよね。
(今まで、それを疑ったこともなかったかも)

アメリカでは、子供の誕生日によって学年が変わることもありますし
学年を落とすことも可能です。


気をつけるべきことは、そのお誕生日の区切りが
州・学区・学校・公立・私立
単位で変わることがあります。
同じ州、郡、市、でも統一しているところとそうでないところがありますので
近所でも学校が違う場合は、必ずその学校に確認は必要です。


例えばですが、

シカゴの教育関連サイトでは、
All children who live in Chicago and are five years old on or before September 1are eligible for enrollment into a CPS kindergarten program


とある学区では
The cutoff date for Xxxxxx schools is December 31st, which means that if your child turns five by the end of the year, he is eligible for entry into a Xxxxxx kindergarten. However, the Xxxxxx schools do not mandate entry, so the cutoff is more of a guideline
(とあるニューヨーク州の学校です)

それぞれ、入園資格がある、としていて絶対ではないと書かれています。
2つ目に関しては、5歳になっていたら必ず入園しなくてはいけないわけではない、とまで明記しています。
(誕生日がこのカットオフのぎりぎり手前である場合、最年少で入園することが本人にとって好ましくないと判断して学年を下げる現地の子も少なくないんですよねー。)

学年を選べるという考え方は、日本の教育ではあまり馴染みがありませんが

決してマイナスなイメージでもないですし、

アメリカで学年を落としていても、日本の義務教育に戻る時は日本の学年に戻れます。

(ちなみに高校受験する場合は、この限りではありません。。)

駐在でいらっしゃる場合、学年の途中や進級のタイミングでの編入だと学年を落とすこともできます。


それもまた悩ましかったりするのですが。


特に低学年のうちは、体の大きさや言葉の習得度、適応能力などを総合的に判断して決める方が多いですね。



ちなみにですが、カットオフのタイミングが数年前に大きく変わったエリアもあります。
そういうところはこんなふうに丁寧にそれぞれの学年のカットオフを丁寧に記載してありました。

2022 – 2023 Birthdate Enrollment Guidelines

Grade: Birthdate cutoff

K : Birthdate on or before September 1, 2017*

1st : cut off – September 1, 2016

2nd : cut off – September 1, 2015

3rd : cut off – September 1, 2014

4th : cut off – September 1, 2013

5th : cut off – September 1, 2012

6th : cut off – December 2, 2011

7th : cut off – December 2, 2010

8th : cut off – December 2, 2009

9th : cut off – December 2, 2008

10th : cut off – December 2, 2007

11th : cut off – December 2, 2006

12th : cut off – December 2, 2005

5thと6thで区切りが変更になっているのがよくわかりますよね?


参照元サイト: https://www.smmusd.org/cms/lib/CA50000164/Centricity/Domain/305/BirthdateEnrollmen2223.pdf



その他、10月だったり、12月1日だったり、その学校によって違うことが多いので
お住まいになる地域の学年の区切り”カットオフ”を調べてみてくださいね。

検索ワードは
地名 school enrollment  cut off
でたいていヒットすると思います。
(今回私はこちらで全て調べました)

いつもご覧いただきありがとうございます。

インスタでは日常のことをストーリーであげたりしていますので
よかったらアカウントフォローお願いします♪