アメリカ駐在を控えた子連れプレ駐妻をサポートする
アメリカ駐在生活ガイド 駐妻SmartLifeです。
  1. 講座案内
  2. アメリカ学校生活ガイド講座

アメリカ学校生活ガイド講座

学校選び、登録、学校生活について知っておきたいこと

アメリカ学校生活ガイド講座

子連れで海外駐在をすることになった時

何よりも心配なのがお子さんの学校や幼稚園のこと。
アメリカの場合、現地校に通わせるケースは多いと思います。
  • 学校はどう選べばいいの?
  • プレスクールってどんなところ?
  • 何年生に編入するのがいいの?
  • お弁当はどんなものを持っていくの?
子供の学校選びに悩まれる親も少なくありません。
また学年の区切りが日本と違うためとても学年の理解も大変分かりづらいです。
学校のシステムも全く違いますし、プレスクールもその園によって特色が違います。

お子様も初めての学校で苦労されるかもしれません。

楽しく通ってもらえるように、学校のことを親が理解することもとても大事です!


主に現地校を希望されている方におすすめの講座です。


講座内容

  • 1.学校、園選び

・どんな学校があるの?

・ESLについて

  • 2.学年の決め方

・確認の仕方

・学年を落とすっていうけどどういうこと?


  • 3.学校生活

・登校について

・持ち物
・お弁当、ランチ
・PTAのことなど


  • 4.一年間のスケジュール
・学期の始まり
・長期休み
・イベントについて

  • 5.子どもに合った学校選ぶ基準

・何を優先したいか考えてみましょう





おすすめする理由

学校に入る前の説明会がない!

日本の学校に入学する時には、説明会がありますよね。当たり前ですが日本語での説明会などありません。頼れるのは現地のことを詳しく知る人の話しかないのです。私はプレスクールからハイスクールまで経験があります。

入学、編入する時に知っておきたいことなど気をつけるべきポイントにフォーカスしてお伝えします。

 

 

学校選びについて思考の整理ができる

 

いろんな情報があり、人の意見を聞いて流されてしまうことがあると思います。

この講座を通して、自分自身と向き合い学校選びのイメージを固めることができます。

120分(zoom開催)