海外に住むってどういうこと?
住み慣れた日本を引っ越して、何が変わるのか?
とにかく日本語でいろんなことが知りたかったからと、経験者自ら、駐在員や駐在妻が書いているお役立ちブログもたくさん存在します。
3人の子供が2回の駐在期間を通して0歳から高校生活までを過ごしていますので
何から始めれば?
何を決めるの?
などとにかく決めることがたくさんあって困ります。
どう進めばいいのか、、
無料相談でも頭の中がごちゃごちゃして
困っています、というご相談がとても多いです。
それでも30分お話しするとやることが見えてきました!
不安でしたが少しアメリカ生活も楽しみになりました。
などおっしゃっていただくことが多いです。
お申し込み後のキャンセルはできかねますが
後日動画視聴でご対応が可能です。
個人情報の観点より、質疑応答タイムはご視聴いただけません。
あらかじめご了承ください。
外国に住むというのはまさに別世界。
今まで通っていたスーパーがなくなり、今まで買えていた日本の食品は手に入るのか??
などから始まり全てが不安だと思います。最初は戸惑うことが多いと思いますが、少しでも事情を知っておくと対応もしやすくなります。
この講座を聞けば、海外生活のセットアップが格段に楽になります!
子連れで海外駐在をすることになった時
何よりも心配なのがお子さんの学校や幼稚園のこと。楽しく通ってもらえるように、学校のことを親が理解することもとても大事です!
主に現地校を希望されている方におすすめの講座です。
アメリカ駐在生活ガイド 駐妻SmartLife